2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 長野県交通安全支援センター お知らせ 令和6年度交通安全モデル園終了式を行いました 令和6年度交通安全モデル園「認定こども園須坂双葉幼稚園(須坂市)」で終了式を行いました。 指導員とともに、園児だけではなく、教職員のみなさん、保護者のみなさんも熱心に交通安全に取り組んでいただきました。これからも、こ […]
2025年3月6日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 長野県交通安全支援センター お知らせ 「私たちの交通安全宣言」最優秀賞受賞者の表彰式を行いました 令和7年度の上半期、下半期の共通目標として選ばれました長野市立真島小学校5年山口蓮斗さん、伊那市立西春近北小学校4年白井一真さん、同校で優秀賞に選ばれました4年平澤初花さんの表彰をさせていただきました。 この他5名の優 […]
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 長野県交通安全支援センター お知らせ 令和7年度「私たちの交通安全宣言」の目標が決定しました 当法人が主催し、長野県、長野県教育委員会及び長野県警察が後援する「私たちの交通安全宣言」は今年度も募集活動と併せて、当センターが行う交通安全教室の際にも取り組んでいただき、1,609名の児童の皆さんから目標の提出をいた […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 長野県交通安全支援センター お知らせ 令和7年度予約状況について(1月14日現在) 予約開始から現在までの状況をお知らせ致します。 【東北信方面】順調に予約が入っておりますが、特に東信方面については4月から6月、10月下旬の午前中は、ほぼ予約が埋まっており、午後であれば多少の空きがございますので、お早め […]
2024年11月18日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 長野県交通安全支援センター お知らせ 令和7年度交通安全教室予約受付開始について 令和7年度の交通安全教室の予約の受付を11月18日から開始いたします。電話でご予約ください。 4月~6月、9月~11月の午前の時間帯は希望が多いため、予約が取れない場合があります。 希望日を複数ご用意の上、ご連絡をお願い […]
2024年10月22日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 長野県交通安全支援センター お知らせ 「横断歩道ルール・マナーアッププロジェクト」に参加しています ○ 信号機のない横断歩道における歩行者の交通事故死者ゼロ ○ 信号機のない横断歩道における車の停止率10年連続全国1位 を目標に、広報、啓発活動等に取り組んでいます。 横断歩道は歩行者が安全に道路を渡ることができる場所で […]
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 長野県交通安全支援センター お知らせ 令和6年度下半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました 令和6年度「私たちの交通安全宣言」下半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました。ご活用ください。
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 サイト管理者 お知らせ 長野県内の小学生のみなさんから「私たちの交通安全宣言」の交通安全目標を募集します 当センターでは長野県、長野県教育委員会及び長野県警察の後援を得て、”児童の自主的な交通安全意識を向上させるとともに、地域・家庭の交通安全意識の向上を図ることを目的”とする、「私たちの交通安全宣言 […]
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 長野県交通安全支援センター お知らせ 令和6年度上半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました 令和6年度「私たちの交通安全宣言」上半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました。ご活用ください。
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 長野県交通安全支援センター お知らせ 令和6年度交通安全モデル園決定 当センターは幼児期の交通安全教育の重要性に着目し、指導員からの指導を受けるといった受け身の教育だけではなく、保護者、保育士さん等と手を携えた継続的なものにしたいとの思いから 平成28年から『交通安全モデル園事業』を実施 […]